2024年– date –
-
面接練習でかけるだけ恥をかけ
はじめまして。キャリア迷子部屋のおつと申します。簡単に自己紹介させてください。微スキルITエンジニアをやっているミドサーで、事務系約3年⇒ITエンジニア約6年、短期離職、長期の無職転職活動、休職をたびたび経験しています。直近でも休職し、多少元気... -
目の前の仕事を続けることで心と元気を取り戻したときの話
皆様どうもはじめまして。くろいマカロンと申します。 現在はwebメディアを運営する会社の会社員で、地方自治体へ出向という形で都市部まで電車で1時間半ぐらいの地方都市で働いております。主に地元企業のDX推進の相談窓口の担当です。 DXといっても大そ... -
心にギャルを宿したら面接時の心が軽くなったお話
こんにちは!mentaiudonです。…明太うどんです。 好きな食べ物は明太子です。何の捻りもなくてすみません(っ’ヮ’c) 私はつい最近まで転職活動をしておりました。そんな身で無事(?)キャリア迷子部屋に迷い込み、広報部として活動することになりました。... -
【近況報告】34歳のWebディレクターが転職して1年5ヵ月が経ったので報告するよ
みなさん、こんにちは!WebディレクターのチョロQことゆっきー(34歳女👩)です。2022年にさいとぅーさんに転職活動の支援をしてもらい、2023年1月に無事転職、新しい会社に勤めて1年5ヵ月ほどが経ちました。現在は事業会社でWeb周りのことを担当し... -
仕事で不安がいっぱいのあなたへ
こんにちは。心理カウンセラーのきーちゃんです。 何十年も人間をやっていると、どうしても離れられないものの一つに「不安」が挙げられると思います。 今回は仕事での不安について書きたいと思います。 【はじめに】 会議で自分の意見を言わなきゃいけな... -
休職は気が引ける?そんなことはない
初めての方は初めまして、shyachiといいます。ひょんなことからキャリア迷子に迷い込んだ迷える子羊です。今回はタイトルにある通り、休職について皆さんの参考になればと思い、寄稿します。 【休職って何?】 人間は四六時中元気とは限りません。調子が... -
企業の登場人物を妄想して転職活動を考える
みなさんこんにちは、さいとぅーです。 5月病であんまりやる気が出ないと言いながらそもそも何月だろうがそこまでやる気が出てないなと思う今日この頃いかがお過ごしでしょうか。 前回書いた職務経歴書には数値でわかる実績を書かないといけないの?ってい... -
上京してずっとアルバイトしてたけどそろそろ就職するか!ってなった人のお話
皆さんこんにちは、自分がいつまでも若いつもりでいても、真に若い人間を目前にしたら「あっ。。。」ってなることありますよね。 さいとぅーです。 今回は若さに気圧されながら可能性って無限だなぁと思った方のインタビューです。 名前:Nさん性別:女性... -
職務経歴書には数値でわかる実績を書かないといけないの?
自身が面談をするときに、質問をする9割が過去の事になります。私は過去が今の自分を形作っていると思っているからです。 こんな話をした時によく「私は明確な実績もないし、こんなキャリアだと恥ずかしいですよね」って言われる事がとってもとっても多い... -
転職先の業務に驚くほど興味が持てなかったので転職したらやりたい事出来て条件も良くなった人のお話
キャリア迷子駆け込み相談部屋の転職活動終わった人振り返ってみたのコーナー第四弾です。今回の方は、商品企画の仕事からWebディレクターになったものの全然合わなくて半年で転職を決意したお方です。 名前:Mさん職業:Webディレクター⇒商品企画転職前年...